エリンジュームマグネーター

エリンジュームマグネーター

暑くなってきましたね。最近は外を歩いていると紫陽花が綺麗に咲いていて、心癒されております。ということで、今週は紫陽花を飾ろうとお花屋さんい出向いたのですが…小さめの紫陽花が1本680円!うーん、お高い!!
そうだよねぇ、紫陽花は綺麗だし、ボリュームあるから映えるし、このくらいの値段するよね。と納得しつつも、手が出せませんでした(笑)

というわけで、今まで買ったことのなかった「エリンジュームマグネーター」に挑戦。宇宙人みたいな名前…。くすんだブルーのトゲトゲが放射線状に広がっています。よくブーケとかドライフラワーに入っているのは見ますが、実際に購入するのは初めて。くすんだブルーを生かしてナチュラルにまとめてみました。


白の「クルクマ」で明るさをプラス。白い毛の生えたシルバーリーフ「ダスティーミラー」と紫の猫じゃらしのような「シモツケソウ」を合わせて飾りました。バスケットの中にお水を入れたプラスチックコップをセットして、バランスを見ながらお花を入れていきます。
ナチュラルベースの色味で、リビングに良く馴染む仕上がりになりました。総計605円なり。紫陽花より安く収まった(笑)



そういえば先日、お花屋さんの前を通ったら、初めて見る綺麗な紫陽花が売られていました。その名も「銀河ブルー」。調べてみると島根県で開発された紫陽花のようです。爽やかなブルーの装飾花が星型に開いていて、まさに銀河!一目惚れしました。
いつか日の当たるベランダのあるお部屋か、庭付きのお家に住んだら、銀河ブルーを育てようと心に決めました。というわけで、備忘を兼ねてブログに記載させていただきます(笑)